alpaca2unix blog

UNIXやGnu/Linuxの勉強と備忘録です。

エッチなお姉ちゃんとターミナルコーンソールを勉強しよう!

Linuxを使用するならターミナルコーンソールはかかせません。 わたしは、Terminatorという端末を使っていますが、 どれを使うかはそれほど問題ではありません。 コマンドをできるだけ多く覚えて、作業効率を上げられるようにしましょう。 目的は作業効率のア…

【Debian 9 Stretch】をLXQt環境で使ってみよう!

Debian 9 StretchはTestバージョンですが、かなり安定しています。 UbuntuやLinux Mintの方が安定していないくらい。 Debian 9ではLinux Kernelも4.9.0.2とJessieに比べ大幅に上がっています。 使用しているデスクトップ環境はLXQtという環境です。 KDE系な…

LinuxでTorリレーを安全に行う方法

わたしのYoutube動画の中でTorの説明動画が一番人気があったものですから、 Torリレーのやり方についての動画を作ってみました。 音楽も入れたほうがよかったかなあーと思ったりしています。^ ^;; 昨日、スノーデンさんのTwitterにわたしはあなたをリスペク…

GNU/Debian LinuxでSteamゲームをしよう!

UbuntuやLinux Mintは非常に便利なLinuxになっています。WindowsやMacと遜色ないほどの出来栄えだと思います。ですが、わたしがメインで使用しているのはDebianです。 GNU/Debian Linuxも昔より便利になりましたが、Ubuntuと比べると、ちょっと面倒くさかっ…

It is something crazy ...

メッセージ系の動画を作ってみました。 北朝鮮とアメリカを含む連合がややこしいことにならなければ良いのですが。 平和を祈ります。 kayo .〜*

Torとは?deep-web / dark-webとは?

Torとは?deep-web / dark-webとは? Torbrowserは、わたしは普段から使用しているブラウザです。日本である方の事件があり、 変な認知度でTorが悪名高くなってしまって、Torを勘違いされている方が多いような気がします。 ごく普通に使用すれば、存在するブ…

GNU/Debian LinuxにFreeBSDを入れてみよう!

GNU/Debian LinuxにFreeBSDを入れてみよう! Youtubeに動画を上げるのが楽しくなってきました。文字入れ加工程度なら、 すこし慣れてきました。 画面を撮影するソフトは、Kazamというソフトを使用し、 動画を編集するソフトは、Kdenliveというソフトを使用し…

Youtubeにデビューしました!!

最近、Youtube動画を作ることにはまっています。やりはじめると、自分がどれだけ動画を作るのが下手なのかが分かりました。苦笑 ^ ^;; まあ、急に上手になることはないでしょうから、ぼちぼち、やっていこうと思っています。主にゲーム動画を作っています。…

専業主婦のおこづかい。1万円。多い?少ない?

わたしは専業主婦なのですが、月々のおこづかいが1万円というのは多いほうでしょうか? 働いてないんだから1円でも多いよ!と言われそうですが、一応、主婦も忙しいものでして、朝は主人のお弁当づくりからはじまるわけです。 そんなわたしの楽しみなおこづ…

QubesOSで悪の枢軸組織、NSAと戦う。

こんにちはー。Kayoです。ここのところ、QubesOSの仕組みについて研究していまして、ようやく使い方が理解できたところです。仮想技術のXenがちいさなブロックのように形成されていて、その一つ一つにドメインが振られています。 AドメインはBドメインと相互…

KDEのhomeディレクトリを英語にする

gnome系なら、 $ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update このように指定してあげれば良いのですが、この情報はネットによく出ています。 最近、わたくしKDE環境を使うようになったので、どうすれば /homeディレクトリを英語にできるのかしら?と悩んでいました。 …

キーボードを分解。そして洗う。

わたしが使用しているパソコンはデスクトップタイプなんです。なので、ノートブックタイプだと、いまからお話しすることは保証できません。 さて、わたしのキーボードちゃんの「A」ボタンが反応が悪くなってしまったのです。以前、オレンジジュースをこぼし…

BeOS後継のHaikuが激速で凄い!

日頃、Linuxを使用していると何と重たいことか。わたしのLinuxには3つの環境が入っていまして、 Gnome3 激重いけど、最先端 Mate 中途半端な感じもするけど、gnome2の後継としては良い Enlightenment 速いけれど、たまに落ちる。ゲーム時に使用。 すこし昔、…

OS開発にゴールはないのかもしれない

下記のページの「ld」をアレンジしたら、無事、コンパイルが通りました。ld --helpも見ていたら、概要も分かってきました。^ ^* # ld --architecture=x86_64 -r -o AlpacaOS.bin boot.o kernel.o softwaretechnique.jp これで、自前のbootloaderとkernelがく…

リンカの仕方、Makefileの書き方が分からないんです。

boot.S // Declare constants for the multiboot header. .set ALIGN, 1<<0 # align loaded modules on page boundaries .set MEMINFO, 1<<1 # provide memory map .set FLAGS, ALIGN | MEMINFO # this is the multiboot 'flag' field .set MAGIC, 0x1BADB00…

骨髄球2.0% 我が帝国総動員玉砕戦線発令、手前。

2~3ヶ月に一度、採血しなくてはならないお薬を服用しているので、いつものように採血結果の紙をもらいました。毎度のことながら、謎の高さを見せている白血球(16.6千/ul)を見て、しんぱーいって思っています。いや、30万/ulとかになってなきゃ急性白血病…

Makefileなんて書いてられない・・・CMakeでいってみる

Makefaileの書き方すらままならない超初心者がOSを作っているのですが、GNUのサイトに行って、bootloaderのMakefileを研究してたんです。 その結果、Makefileの良さは理解できるものの、これを毎回、書くの?とげんなりしたことです。どんだけ長いんだよ。 …

Emacsのewwブラウザは使える!

テキストブラウザで、links2を気に入って使用していたのですが、ふと、Emacsのw3mはどんな感じかしら?と調べているうちに、現在のEmacsには 「EWW = Emacs Web Wowser」というブラウザが内臓されているというではありませんか。早速、使ってみたらとっても…

No.1) 英語はmust!! 今日読んだ英語のscripts!!

/* www.gnu.org*/ 4.2 BIOS device mapping techniques Both of these techniques should be usable from any PC operating system, and neither require any special support in the drivers themselves. This section will be flushed out into detailed e…

/etc/fstabがrootでも編集できない場合

ファイルのパーミッションを見る限り、rootだと読み書きできる・・・はずなのに、何らかの事情で読み込み専用です。といって、書き込みを受け付けなくなるときがあります。このような現象に出会った場合、次のコマンドを打てば解決できます。 mount -o remou…

lm_sensorsでOverClocking (linux)

how to: lm-sensors great for overclocking in linux この動画の通りにすると、簡単にできました。 オーバークロックだけではなく、様々なコマンドが使えて楽しかったです。 「lm_sensors」なかなか便利です。 使い方の詳細は、Arch Linux のページが優秀で…

Kali Linux Rolling 64bitにSteamをインストールする (apt系)

Kali Linuxの64bit版に、Steamをインストールするのはちょっとしたコツがあります。というのも、steam launcherは32bitで書かれており、これが64bitだけのOSだと不具合を起こすのです。 LinuxのOSには、64bitバージョンと、64bitと32bitが使えるバージョンが…

Linuxのホームディレクトリを日本語から英語にする

↓↓↓ コマンド一発でできることもあります。 $ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update もしも、xdg-user-dirs-gtk-updateなんて存在しないよと言われた場合は、 xdg-user-dirs-gtkをインストールして、再度、 $ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update ターミナルに打ち…

sudo apt-get sourceって便利だよ。

わたしはプログラミング初心者なのです。入門書などは一通りこなしたのですが、ソフトを書くとなると、何から手をつければいいのかわからなくなってしまうのです。そこで、よくネットでC言語だったら、C言語のソースコードを見つけようとしていました。もち…

TrisquelでLinux From Scratch (LFS)

ようやく昼頃になって朝から考えていたプログラムが完成した。 自前のbootloaderからOS(画面だけの)を出したところです。わたしがこの作業でネックになっているのは、何度か書いてきましたが、NasmじゃなくてGNUのAT&T記法で書かなくてはならないことです…

ドットインストールよ! AdaもいいけどGnu/Gasをくれ!

http://dotinstall.com/ わたしは、ドットインストールというサイトに登録して勉強をしています。マニアックな言語、Adaの動画は面白かったです。てか、解説してる人、物知りすぎ。笑 原稿読んでるだけなのかしら?? AdaでOSを作るというのも一瞬、考えたの…

Lv.6 煌めきのアルパカ。HP9,戦闘能力7pt

面白そうなのがあったので、ブログチャレンジをやってみることにしました。現在レベル6だそうです。ちょっと、楽しいはてなさんの仕掛けですね。^ ^* 前の記事でIBMのサイトの話題をしましたが、IBMのサイトでも地味ながら面白いコーナーがあります。 IBM de…

Linuxユーザー必見! IBMのOSPATが便利!

OSPAT : IBM Open Source POWER Availability Tool IBMのOSPATとは、Open Source POWER Availability Toolのこと。 Deb系、RPM系などのディストリを選んでソフト検索ができるのです。とっても細かい情報が出てくるのでこれは役立ちます。特に複数のLinuxを使…

Linux Mintに再び戻りVMware環境を作る。

Deb系を扱っていたわたしは、Cent OSが分かりにくいです。仕方ないので、環境を、Linux Mintに戻して、VmwareにCent OSとFreeBSDをインストールしました。 yumの扱いも難しいです。それほど作業をしていないにも関わらず、PIDがぐるぐる回りはじめたり、扱い…

LinuxでSteamが起動できないとき!

steamをインストールできるLinuxディストリビューションがあります。しかし、クリックしても、steamは起動しないという例は多くあります。 これは、steamが未だに、32bitのライブラリを使用していることで依存性のエラーが起きているからです。64bitのLinux…